宮城県仙台市の「仙台七夕まつり」のパンフに「仙台中央三郵便局」の風景印・和文印・欧文印を郵頼押印。
仙台七夕まつりは「七夕」に因んで仙台市で行われている祭り。
青森ねぷた祭、秋田竿灯まつりとともに東北三大祭りに数えられており、例年7月7日の月遅れである8月7日を中日として、8月6日から8月8日の3日間にわたって行われています。
押印を依頼したのは大規模局の「仙台中央」ではなくて、仙台市青葉区中央3丁目にある「仙台中央三」郵便局。
風景印は左側に七夕飾りが描かれており、よく見ると外枠の一部が七夕飾りを支える長い竹になっています。
尚、後で気がつきましたが、欧文印の押印対象切手が80円分しかなくて本来なら押印できないはずが、今回は何故か押印してもらえたようです。すみません。