2025-03-07

阿波郵便局

徳島県阿波市の「阿波の土柱」のパンフに「阿波郵便局」の風景印・和文印・欧文印を郵頼押印。
「阿波の土柱」は、約100万年前に吉野川に堆積した土柱礫層(段丘礫層)が地殻変動で隆起し、その後、約3万年の風雨による浸食でできた大地の芸術です。
天然記念物に指定された波濤嶽(はとうがたけ)のほか橘嶽(たちばなだけ)・筵嶽(むしろだけ)・不老嶽(ふろうだけ)・燈篭嶽(とうろうだけ)の5嶽からなる地形は、アメリカのロッキー山脈とイタリアのチロルと阿波市にしかない非常に貴重なもので、世界三大奇勝と称されています。
阿波局の風景印にも「阿波の土柱」が全面に描かれていますが、乱れた心電図にしか見えないのは私だけでしょうか(笑)